【ロードモバイル】建物/辺境の門の使い方

(0コメント)  
最終更新日時:
ロードモバイルの建物/辺境の門の使い方です。



辺境の門とは


2021年5月頃に「辺境の門ー辺境の守護」追加された、タワーディフェンスゲーム。
特定のお城レベルまで育てることで遊べるようになる。

2024年2月頃から辺境の門のないアカウントが発生し始めたようだが、線引きの基準などは不明。
そして2024年8月頃に今までの持たざるアカウントに「辺境の門ー数の力」が実装された。
内容は異なり、領土拡張型(?)のゲームとなっている。

2024年9月頃に「守護」と「数の力」が統合され、全てのアカウントが両方とも遊べるようになった。

辺境の門ー辺境の守護

タワーディフェンスゲーム。
2021年5月頃に8章までが実装された。
2021年7月頃に9章が追加され、
2021年9月頃に10章が追加され、
2022年8月頃に11章が追加された。
2024年現在は全11章あり、各章15ステージで構成される。
章クリア毎に排出カードの種類が増え、無料ボーナスガチャを10回回せる。期間限定(3時間)でクリアボーナスセールも開催される。
ガチャを引くことでユニットを増やし、ダブったらユニットのレベル上げに消費することができる。
ボーナスガチャ以外にも、「辺境の宝箱」から「勇士の宝箱(5分に1回、最大5回)」と「守護者の宝箱(3時間に1回、最大3回)」を毎日回せる(リセットはログボを貰うタイミング)。

ダブったカードはレベルアップの際に消滅するので、次のレベルアップの時は再びカードを集める必要がある。
ただし余剰分は余る。例えば21枚所持した状態でレベルを6→7に上げると、20枚は消滅するが余った1枚は消滅せずのこる。
次のレベルに必要な枚数は以下。
LvNextTotal
Lv122
Lv246
Lv3814
Lv41226
Lv51642
Lv62062
Lv72486
Lv832118
Lv946164
Lv1066230
Lv11110340
Lv12190530
Lv13
Lv14
Lv15

ローモバ本体とはあまり関係性はなさそうだが、一部辺境士官のボイスやモーションは、ローモバから流用されている。
基本的にはプレイする必要はなさそうだが、ユニットのレベルを上げることで、領地ボーナスを得ることができるので、ガチャだけでも毎日引いておくことをお勧め。
また2章15ステージをクリアすると、以降のステージはクリア報酬にジェム建材(戦典、足枷、霊魂石の3種類)がもらえるのでお得。

クリア条件は、「すべての敵を撃破」「すべての辺境タワーの破壊」「敵の要塞を破壊」の3種類がある。
基本的に敵は敵なりの作戦を建てて規則的に攻めてくる。ランダムにパラパラと湧くわけではない。
たいていは辺境タワーを複数建てて拠点を築き守り固め、辺境指揮官が来たらアクセルなどのヒーローで迎撃していけば何とかなります。
前線が上がったら新しい辺境タワーを建てることも有効です。敵は優先的にタワーを攻撃するので、比較的安全に戦えます。
ガチャでユニットもレベルアップするので、勝てなくなったらガチャだけに専念して、強くなってから再挑戦でもだいたい何とかなります。
11章まではあまりユニットのレベルを意識しなくても到達することはできますが、11章はちょっと厳しいかもしれません。
10章~11章の間に1年以上の空白期間があるので、開発側もある程度育っている前提で難易度を調節している可能性もあります。

  • 10章ステージ7
個人的に苦戦したステージ。
サイクロンがLv8以上あれば敵のボルトタワーを一撃で倒せるのでだいぶ楽になるが、Lv6では2発かかるので勝手が変わって来る。
地割れなら一確できるが、一瞬で破壊できるサイクロンと、破壊に10秒もかかる地割れとではやはり状況は異なる。消費魔力も倍近く差が出る。
初手でバクシー、イカロス、地割れを使って開幕からボルトタワーを4つ破壊しよう。
あとは拠点を築いてモノリスの更新、辺境タワーの追加に魔力を割き、頃合いを見て最後のボルトタワーを地割れで壊す。
ラスト1分辺りで総攻撃があるので、タワーの増設や足止め魔法などで対策しよう。
手順を書いたが運要素が非常に強く、乱数がデレてくれるのを待つことになるだろう。
なお、バグなのか相手のボルトタワーがターゲットを変更しない場合があり、その場合はそのままクリア不能となる。
残るハズだったタワーが壊されるなんてのはまだいい方で、開幕からお城への攻撃をやめずそのままゲームオーバーになることもママある。
こういった点でも運要素は強い。

ジェム建材

3種類の建材がローテーションしており、それぞれの担当は
足枷1,4,7,10,13
霊魂石2,5,8,11,14
戦典3,6,9,12,15
ステージクリア時に手に入る。

クリア報酬の建材は、3章では各8個、4章で各14個、5章で各18個、6章で各23個…と増えていき、11章クリア時点で各種合計で1,240個手に入る。
配布数章クリア時合計
3840
41470
51890
623115
727135
832160
936180
1042210
1148240
合計1,240


辺境の門―数の力

後から追加された領地拡張型ゲーム。

クリア条件は「ボスを倒す」のみ。
全30面。
2024年9月現在の報酬は資源のみで、領地ボーナス・ジェム建材を得られないのでやる意義は薄い。
アイコンを消すためにクリアするくらいだろうか。

基本的に先に加算を処理して、掛け算の方は後回し、減算はさらにあとにするとだいたい何とかなる。
結構知恵を使うことになり、一旦数字の小さい方を優先させる場合もそこそこにある。



コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

情報提供 (4コメ)も募集中!

掲示板

スペシャルパック(課金)

攻略情報

初心者攻略

プレイヤー

ヒーロー


冒険


ミッション

領地ミッション
挑戦成長その他

イベント

魔獣討伐

ギルドイベント

ギルド

魔獣

建物

初期配置


生産系
18マス(実質14マス)

軍事系
15マス

召喚系
8マス

その他





Wikiメンバー


テンプレ

  • クエストテンプレ
  • DB共通項目

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動