【ロードモバイル】ヒーローの育て方

 
最終更新日時:
ロードモバイルのヒーローの育て方です。どのヒーローを優先的に育てれば良いのか参考にしてください。

ヒーローの役割

ヒーローが活躍するシーンは大きく分け3つ。
シーンに適したヒーローを使います。

ヒーローのスキル

ヒーローのスキルは大きく分けて2つ、内訳すると3つに分かれています。
  • バトルスキル
    • 軍隊ブースト(戦闘)
    • 領地ブースト(内政)
  • ヒーロースキル(対戦)
シーンによって使うスキルが異なります。

ヒーローの育成

何を強くしたいかで育成する場所が異なります。
階級・勲章UPでステータスも上昇します。
Lvヒーロースキル威力対戦
ステータス対戦
階級スキルアンロック戦闘
対戦
内政
統率兵士数戦闘
内政
戦利品アンロック対戦
勲章(グレード)バトルスキル威力戦闘
内政
戦利品ステータス対戦

戦闘で使うヒーロー

主に戦争・巣窟・トーナメントで使うヒーロは、戦闘用のヒーローです。
大事なのはバトルスキルと兵種。

出来るだけ内政ブーストが入っていないヒーローでブーストを上げたい兵種のヒーローを選んで5人以上育成します。
例えば、弓なら
トラッカー、爆弾ブブリン、デスハンター、雪の女王、漆黒のカラス、詐欺師など
ですが、バトルスキルを見てみると詐欺師は内政ばかりなので、戦闘には不向きです。
また、爆弾ゴブリンは階級7以上ないと軍隊ブーストがつかないので、序盤で使える弓の戦闘ヒーロー
トラッカー、デスハンター、雪の女王、漆黒のカラスとなります。

また、攻撃ブーストの多くは階級7でアンロックされるので、戦闘に強くなるには階級を上げましょう!
また、階級をあげることで統率兵士数が上昇します。
軍隊規模にプラスしてより多くの兵士を進軍させることができます。
最大で375Kの兵士を編成できるようになります。
ブーストの効果を高めるには勲章を集める必要があります。

画像では、コモン(白)だとHPブーストが2.5%ですが、レジェンドまで上げると50%まで上昇します。

対戦で使うヒーロー

一方、同じ戦いでも冒険やコロシアムではヒーローの選び方が異なります。
使うスキルはヒーロースキルで、階級でアンロックしLvで威力を上げます。
また、階級でアンロックされる戦利品でステータスが上昇します。
前衛、中衛、後衛をバランスよく配置できる5人を育成します。
行動不能や回復、単体・範囲攻撃、後衛を狙うなどスキル効果を駆使して戦います。
前衛には薔薇の騎士や光の崇拝者、回復に妖精や海の守護者、後衛アタッカーにトラッカー・烈火の術師・漆黒のカラスを育てている人が多いですね。
暗黒系のデーモンスレイヤーや深紅の稲妻は相手の後衛から攻撃できる特殊なキャラで対戦では人気です。

内政で使うヒーロー

内政ブーストは、持っているだけで常に発動しています。
何をするにもまずは内政から!
序盤は建設ブーストを持ったヒーローを育て、研究ブーストを持ったヒーロー育成に力を入れていきます。
詐欺師、深紅の稲妻、嵐の賢者は戦いを始める前にしっかり育てておきましょう!
また、後半資源不足に陥りますから生産系ヒーローを育てたり、用途に合わせてブーストを高めていきましょう。

育てたいヒーロー

無課金の場合、まずは「守護騎士」をそこそこ育てる所から始まります。
いろんなヒーローを手に入れるために冒険を進めなくてはいけないので、冒険での要となる盾のヒーローが必要です。
次に育てておきたいのが「詐欺師」。
冒険・コロシアムでも活躍する内政ヒーローです。
内政を強化したいのであれば「嵐の賢者」も育てておきましょう。
まだまだ冒険を進めて行かなくてはいけないので、「森の妖精」「漆黒のカラス」「雪の女王」と回復と火力を誇るヒーローを育てます。
デーモンスレイヤー」「深紅の稲妻」を手に入れたら是非育てておきたいところです。
暗黒系最後に「死の騎士」をゲットしたら、前衛は守護騎士と交代、あるいは2枚盾で冒険を進めて行くことになります。
冒険のひとまずの目標は「薔薇の騎士」を手に入れること。
一通りヒーローが揃ったら、厳選して育成していきましょう!
最初は兵種を特化し、騎兵特化なら騎兵5人を優先して育てコロシアム魔獣討伐ヒーローをちょこちょこ育てていきます。
ヒーローを育てるには時間が掛かりますから、ある程度目的別に絞って育てていくと良いです。



コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能 sage機能の有効・無効の切り替えは、が必要です

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
情報提供 (4コメ)も募集中!

掲示板

スペシャルパック(課金)

攻略情報

初心者攻略

プレイヤー


冒険


ミッション

領地ミッション
挑戦成長その他

建物

初期配置


生産系
18マス(実質14マス)

軍事系
15マス

召喚
8マス

その他





Wikiメンバー


テンプレ

  • クエストテンプレ?
  • DB共通項目?

Wikiガイド


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
ヒーロー
序盤の進め方
攻撃された時の防衛方法
4 T4解放までの道のり
5 お城
6 闇の巣窟
7 ギルド共闘
8 ギルド
9 魔獣迷宮
10 研究
最近の更新

2025/03/14 (金) 11:18

2025/02/22 (土) 18:40

2025/02/02 (日) 03:01

2025/01/30 (木) 19:50

2025/01/24 (金) 14:34

2025/01/22 (水) 02:35

2025/01/22 (水) 02:27

2025/01/22 (水) 02:17

2025/01/21 (火) 19:40

2025/01/21 (火) 19:28

2025/01/21 (火) 13:56

2025/01/21 (火) 13:50

2025/01/21 (火) 13:45

2025/01/21 (火) 13:44

2025/01/21 (火) 13:38

2025/01/18 (土) 23:50

2025/01/18 (土) 16:31

2025/01/13 (月) 17:40

2025/01/13 (月) 17:33

新規作成

2024/10/29 (火) 21:49

2024/10/10 (木) 01:44

2024/10/05 (土) 19:06

2024/10/04 (金) 22:45

2024/09/10 (火) 01:09

2024/09/10 (火) 00:38

2024/08/11 (日) 18:47

2024/07/02 (火) 11:39

2024/06/29 (土) 22:47

2024/06/21 (金) 17:49

注目記事
【マシュパズ】リセマラ当たりランキング マシュパズ攻略Wiki
【サカパズ】リセマラ当たりランキング サカパズ攻略Wiki
【ちいぽけ】リセマラ当たりランキング ちいぽけ攻略Wiki
【モンハンワイルズ】最強武器種ランキング モンハンワイルズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】「戦士の修練場」のマップ一覧と攻略 ウィズダフネ攻略まとめWiki
Wiki編集メンバー募集中!
Wikiを一緒に盛り上げてくれる共同編集者を募集中です!メンバーになると編集に応じてポイントが貰えたり、コメント通知機能、編集IDの確認ができますよーo(^▽^)o
 今後表示しない
ページ編集
コメント 0