【ロードモバイル】ヒーローの育て方
タグ一覧
>最終更新日時:

ヒーローの役割
シーンに適したヒーローを使います。
ヒーローのスキル
- バトルスキル
- 軍隊ブースト(戦闘)
- 領地ブースト(内政)
- ヒーロースキル(対戦)
ヒーローの育成
階級・勲章UPでステータスも上昇します。
Lv | ヒーロースキル威力 | 対戦 |
---|---|---|
ステータス | 対戦 | |
階級 | スキルアンロック | 戦闘 対戦 内政 |
統率兵士数 | 戦闘 内政 | |
戦利品アンロック | 対戦 | |
勲章(グレード) | バトルスキル威力 | 戦闘 内政 |
戦利品 | ステータス | 対戦 |
戦闘で使うヒーロー
大事なのはバトルスキルと兵種。

出来るだけ内政ブーストが入っていないヒーローでブーストを上げたい兵種のヒーローを選んで5人以上育成します。
例えば、弓なら
トラッカー、爆弾ブブリン、デスハンター、雪の女王、漆黒のカラス、詐欺師など
ですが、バトルスキルを見てみると詐欺師は内政ばかりなので、戦闘には不向きです。
また、爆弾ゴブリンは階級7以上ないと軍隊ブーストがつかないので、序盤で使える弓の戦闘ヒーローは
トラッカー、デスハンター、雪の女王、漆黒のカラスとなります。

また、攻撃ブーストの多くは階級7でアンロックされるので、戦闘に強くなるには階級を上げましょう!
また、階級をあげることで統率兵士数が上昇します。
軍隊規模にプラスしてより多くの兵士を進軍させることができます。
最大で375Kの兵士を編成できるようになります。
ブーストの効果を高めるには勲章を集める必要があります。

画像では、コモン(白)だとHPブーストが2.5%ですが、レジェンドまで上げると50%まで上昇します。
対戦で使うヒーロー
使うスキルはヒーロースキルで、階級でアンロックしLvで威力を上げます。
また、階級でアンロックされる戦利品でステータスが上昇します。
前衛、中衛、後衛をバランスよく配置できる5人を育成します。
行動不能や回復、単体・範囲攻撃、後衛を狙うなどスキル効果を駆使して戦います。
前衛には薔薇の騎士や光の崇拝者、回復に妖精や海の守護者、後衛アタッカーにトラッカー・烈火の術師・漆黒のカラスを育てている人が多いですね。
暗黒系のデーモンスレイヤーや深紅の稲妻は相手の後衛から攻撃できる特殊なキャラで対戦では人気です。
内政で使うヒーロー
何をするにもまずは内政から!
序盤は建設ブーストを持ったヒーローを育て、研究ブーストを持ったヒーロー育成に力を入れていきます。
詐欺師、深紅の稲妻、嵐の賢者は戦いを始める前にしっかり育てておきましょう!
また、後半資源不足に陥りますから生産系ヒーローを育てたり、用途に合わせてブーストを高めていきましょう。
育てたいヒーロー
いろんなヒーローを手に入れるために冒険を進めなくてはいけないので、冒険での要となる盾のヒーローが必要です。
次に育てておきたいのが「詐欺師」。
冒険・コロシアムでも活躍する内政ヒーローです。
内政を強化したいのであれば「嵐の賢者」も育てておきましょう。
まだまだ冒険を進めて行かなくてはいけないので、「森の妖精」「漆黒のカラス」「雪の女王」と回復と火力を誇るヒーローを育てます。
「デーモンスレイヤー」「深紅の稲妻」を手に入れたら是非育てておきたいところです。
暗黒系最後に「死の騎士」をゲットしたら、前衛は守護騎士と交代、あるいは2枚盾で冒険を進めて行くことになります。
冒険のひとまずの目標は「薔薇の騎士」を手に入れること。
一通りヒーローが揃ったら、厳選して育成していきましょう!
最初は兵種を特化し、騎兵特化なら騎兵5人を優先して育てコロシアムや魔獣討伐用ヒーローをちょこちょこ育てていきます。
ヒーローを育てるには時間が掛かりますから、ある程度目的別に絞って育てていくと良いです。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない