【ロードモバイル】イベントについて
タグ一覧
>最終更新日時:
イベントとは
参加申請が必要なものと、自動参加のものがあります。
画面左上のイベントアイコンからイベント内容を確認できます。
多くの場合はリーグ分けされており、数字が小さいほど上位となり、イベント終了時の報酬などに影響します。
開催イベント
ニュース | 不定期イベントなどの情報はここでチェック イベント特設ページからしか受け取れない報酬もあるのでこれもチェック |
---|---|
特別イベント | 季節や時期によって不定期で開催される |
予告イベント | 特別イベントが近づくと、開催前に予告される |
ソロイベント | 毎日3時間毎に開催さる |
地獄級イベント | 毎日1時間毎に開催される |
24時間チャレンジ | 不定期開催。ソロイベントが24時間制限になる |
王国戦 | 「王国VS王国戦争」に含まれるイベント |
ギルド戦 | 「ドラゴンアリーナ」「ギルド遠征」「ギルド対抗戦」など |
個人戦 | 「ギルド共闘」「カオスアリーナ」など |
ソロイベント / 地獄級イベント / 24時間チャレンジ
時間内に条件を満たすことで報酬を受け取れる。
全ユーザーが自動的に参加させられることになる。
ソロは3時間以内
地獄は1時間以内
24時間は24時間以内
基本的に大量の時短アイテムを投じることになる。
ソロは条件が緩めだが、地獄は時間も条件も厳しい。そのぶん報酬は限定ヒーローの勲章だったりするなど若干豪華。
24時間も相応に条件が厳しいが、いつ開催されるかは不明。
イベントページに無ければやってないですね…
王国VS王国戦争
これも全ユーザー自動参加。
基本的に3色の旗に別れ
・赤:敵(外国勢)
・橙:同僚(自国勢)
・水:ギルメン
に区別される。
水色はもちろん普段は敵同士の橙も、この時は同僚なので襲撃などして邪魔をしないように。
この時ばかりはタイルキル(採集中の襲撃)も解禁されるので、放っておいたら全滅して帰ってきてたなんてことも…
タイルキルを狙う場合は、大体みんな盾単騎で採集に行かせるので、馬単騎で乗り込めば勝算はある。
ただし、相手側もタイルキルを想定した装備だったり編成だったりするので、普段戦い慣れていない人はそこも注意。
各自及び各所属ギルドにも目標が設けられ、一定ポイントに達すると報酬が手に入る。
各自のポイントは王国のポイントとして加算され、もっとも多くポイントを稼いだ王国が優勝となる。
勝敗に関わらずイベント後はジェム鉱脈が一定期間湧くようになるが、順位の高い王国ほど高ランクの鉱脈が出るようになる。
優勝国はランク4やランク5も湧くが、最下位国にはランク1か2しか湧かない。
ドラゴンアリーナ
参加に申請が必要。
拠点を占領していると毎分ポイント加算。
商隊到着時に占領しているとまたポイント。
ポイントに応じたメダルを貰える。
ギルド遠征
参加に申請が必要。
拠点占領の他に採集なども行える。非戦闘民でもポイントを獲得して個人目標を達成できるが、そのポイントはギルドの成績にはあまり影響しない。
ポイントに応じたメダルを貰える。
マスター~G4に別れ、参加したギルドは条件を満たすと昇格する。
G1はグループで1~3位になるとマスターに昇格する。
G2~G4は1~5位で昇格になる。
ただし、報酬ランクが8に届かなかった場合は昇格しない。
メンバーが25人以上いるギルドが自動的に参加。
該当ギルドの中で更にお城レベルが15以上のギルドメンバーのみが参加できる。
イベント期間中はイベントページにクエストボードが出現し、様々なクエストが提示される。
参加メンバーにはクエストチケットが渡され、クエストを受注するたびに1枚消費する。
クエストを受注し、達成するとポイントが入る。
ポイントが一定値に達すると報酬のランクが上がり、より多くの報酬を受け取れるようになる。
R4以上のメンバーはクエスト削除権がある。
基本的に100点以上のクエストを受けることになる。
R4以上のメンバーは100点未満のクエストをボードから剥がし続ける必要がある。
報酬がかなり美味しいので、普段まったり勢のギルドでもこの時ばかりはガチ勢になり、個人ノルマを課すこともある。
カオスアリーナ
全サーバーから参加可能。
専用のサーバーで占領・採集を行う。
優勝などは無いが、ポイントに応じたメダルを貰える。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない