【ロードモバイル】鍛造について
(3コメント)タグ一覧
>最終更新日時:

鍛造とは
また、素材やジュエルを合成することもできます。
鍛造の攻略
- 優先順位を決めて鍛造しよう
- 序盤のレア素材が被らないように選ぼう
- 採取素材で作れる装備は要チェック!
- レア素材集めは魔獣迷宮イベがオススメ
- 初期装備→中期装備→後期装備とLv帯に分けて作り変えよう
- 生産用・建設用・研究用・戦闘用・採取用・魔獣用・召喚獣用など目的別にそれぞれ作っていこう
- レベル40でアンロックされる月の笛、守護のサークレット、レベル45でアンロックされる召喚の宝具を最優先で作るのが一番効率がいいです。(研究、建設、召喚系のブースト)
関連コンテンツ
- 研究:クイック換装
- 研究:装備限界突破
- 研究:鍛造速度
- 研究:鍛造補助
- 研究:シギル頭装備
- 研究:シギル体装備
- 研究:シギル足装備
- 研究:シギルメイン武器
- 研究:シギルサブ武器
- 研究:シギルアクセサリー
- ヒーロー:鍛造ヒーロー
合成と分解

同じ素材を合成することで素材やジェムのグレードを上げることができます。
また逆に余ったグレードの高い素材を分解でグレードを下げることもできます。
作りたいグレードの素材をタップし、合成します。
レジェンド装備までの道のり

- コモン装備からアンコモン、レア、エピック、レジェンドと順に進化させていきます。
- コモン装備を鍛造すると次のアンコモン素材が揃うと「装備棚」で進化を知らせてくれます。
素材の入手
資源地や魔獣が入手先になっていることが多いです。
他には行政ミッションやギルドミッションでも入手できます。
素材ボックスも9,900ギルドコインと比較的手ごろなお値段なので無駄遣いに注意です。
ギルドに所属していると、魔獣を討伐できなくてもギルメンが討伐したギフトをおすそ分けしてもらえるのでお得です。
鍛造の攻略
Lv30辺りまではサクサクLvUPするので、初めての装備は資源地素材からできるLv30前後の内政装備鍛造がオススメです。
Lv40から魔獣装備が装備できますが、レア素材を集めるのが大変です。
LvUPも緩やかになり始める頃でのんびり魔獣素材を集めましょう。
無課金で装備を手に入れたいならまずはレア素材の要求数が少ないものを選んで鍛造しましょう。
内政装備が一通り揃ったら、戦争用戦闘装備に着手!
その際もまずはレア素材の少ないものを一旦鍛造することをおすすめします。
最終的に納得いく装備鍛造へと進めて行きます。
部位別装備一覧
すべての装備 | ||
---|---|---|
![]() 頭装備 | ![]() 体装備 | ![]() 足装備 |
![]() メイン武器 | ![]() サブ武器 | ![]() アクセサリー |
イベント別装備一覧(シリーズ装備)
イベント装備 | |
---|---|
![]() チャンピオン | ![]() ハードロックス |
![]() カースシャーマン | ![]() ハンター |
![]() タイダルタイタン? | ![]() ボナペティ |
![]() キラービー | ![]() メチャトロジャン? |
![]() ブラックウィング? | ![]() セイバーファン |
![]() ノセロス | ![]() グリムリーパー |
![]() ヘルドライダー | ![]() メガマゴット |
![]() ガルガンチュア | ![]() テラーソーン? |
![]() ジェイドワイアーム? | ![]() スノービースト? |
![]() グリフォン? | ![]() フロストウィング |
性能別装備一覧
コメント(3)
-
鋳造の所にある緑のバーみたいなものはなんですか?返信数 (2)8
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない