【ロードモバイル】闇の錬金所の解説
(0コメント)
闇の錬金所とは
指揮官に限らず、初めて闇の巣窟連合に参加しダークマターを獲得するとアンロックされる。
錬金しよう!

闇の巣窟に勝利すると自動的にダークマターは釜にセットされます。
釜は3個あり、ダークマターを保管できるのも3個までです。

ダークマターをタップすると錬金を開始できます。
ダークマターのレベルや錬金時間などを確認して錬金を始めましょう。

錬金が終わったダークマターは、釜をタップすることでアイテムが受け取れます。
受け取れるアイテムはランダムです。
ダークマターのレベルが高いほど良いものが手に入るかもしれません。
ダークマターを処分する

保管できるダークマターは3つですが、ダークマターを処分することも可能です。
また、錬金中のダークマターも処分することが出来ます。
処分したいダークマターをタップし、ゴミ箱アイコンをタップします。
ダークマターのレベルにより、ゴールドを支払うことで処分できます。
折角獲得したダークマターを捨てるのは勿体ないと思うかもしれませんが、Lv1ダークマターを3時間錬金している間にLv19ダークマターを手に入れるチャンスが来れば捨てた方がお得ですね。

保管上限を超えたダークマターは受け取ることが出来ず、そのまま消えてしまいます。
ダークマターを処分する時は、闇の巣窟の勝敗が決まる前にしておきましょう。
錬金アイテム
関連コンテンツ
領地ミッション
コメント(0)