【ロードモバイル】建物/防衛シェルターの使い方

(0コメント)  
最終更新日時:
ロードモバイルの建物/防衛シェルターの使い方です。

防衛シェルターとは

軍隊、およびロードをシェルターに避難させることができます。
敵軍の襲撃時に、シェルターにいれば攻撃を受けません。

防衛シェルター保護時間


1時間、4時間、8時間、12時間とありますが迷わず12時間でシェルター入りすることをおすすめします。
ロードと兵の出し入れはいつでも可能です。

防衛シェルターで保護できる兵士数



シェルターで保護できる兵士の数は
軍隊規模+ロード統率+研究シェルター格納規模」+召喚獣「ハーピー」のスキル
最大で約30万は入れます。
育成が進むと徐々に兵数は軍隊規模を超え、シェルターからあふれ出てしまいます。
一番手っ取り早いのがお城のLvを上げて軍隊規模を増やす事。
ロードの統率兵士数を増やすために勲章集めも欠かせません。
お城Lv20頃になるとシェルターを拡大するための研究も始まてみましょう!

防衛シェルターから召還


防衛シェルターに避難しているロードと兵は、いつでも領内に呼び戻すことが可能です。
シェルターをタップすると画像のように表示され、シェルター内の様子を確認できます。
冒険や魔獣討伐、戦争などでロードを使いたい、兵が足りない時は「召還」ボタンをタップすると保護時間が過ぎていなくても直ぐに城に戻せます。
少々面倒ではありますが、ロードのシェルター出し入れを習慣づけることでロードを捕られるリスクが軽減します。
ログインした時は保護時間がまだ残っていても一旦召還し、保護時間を12時間に更新しておくことでロードのしまい忘れを防げます。

ロードは兵士が居ないと入れない

1つ気を付けなければいけないのが、ロードは兵士が居ないとシェルターに入ることができません。
採取などで兵士が全員外出しておりロードだけが城内いる状況で、敵の進軍があるとロードを隠すことができなくなります。
兵舎が空いているようであれば、至急T1兵士を用立ててもいいですが確実とは言えません。
いかなる時もロードをシェルターに入れられるよう兵士は1人以上城に残しておきましょう!


関連コンテンツ




コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

情報提供 (4コメ)も募集中!

掲示板

スペシャルパック(課金)

攻略情報

初心者攻略

プレイヤー

ヒーロー


冒険


ミッション

領地ミッション
挑戦成長その他

イベント

魔獣討伐

ギルドイベント

ギルド

魔獣

建物

初期配置


生産系
18マス(実質14マス)

軍事系
15マス

召喚系
8マス

その他





Wikiメンバー


テンプレ

  • クエストテンプレ
  • DB共通項目

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動