【ロードモバイル】建物/コロシアムの攻略

 
最終更新日時:
ロードモバイルの建物/コロシアムの攻略です。

コロシアムとは

ヒーロー5人を編成し他ユーザーのヒーローと対戦する施設。
ランキングにより3時間おきにジェムが貰える。
お城Lv10でアンロックされます。

コロシアムのルール

  • 天象によりヒーローが強化または弱化する
  • 戦闘はオートで行われ手動で必殺技を使用できない
  • 対戦勝利でランキングが上昇する
  • 毎日無料で5回挑戦できる(デイリーリセット)
  • ジェムや召喚獣スキルで挑戦回数を増やせる

防衛編成しよう

まずは他ユーザーから挑戦された時に戦闘に出るヒーローを5人セットします。
防衛編成をタップすると所持ヒーローを選べます。
マークがついているヒーローは「天象」対象なので、どんなブーストが付くか確認しておきましょう。
この編成は防衛のみで攻撃する時の編成は別で選びます。

挑戦してみよう


  • まずは「順位」を確認
  • 対戦相手が3人表示されており勝利すると相手と順位が入れ替わります
  • ヒーローパワーを確認
  • 相手とのパワー差で勝率の目安になります
  • 勝てそうにない場合「相手を変える」ボタンをタップ。対戦相手が入れ替わります。何度も押せるので勝てそうな人が出てくるまで押そう。
  • 「挑戦」をタップし攻撃編成します

  • あとは見守るだけ
  • オートで勝敗が決まります

対戦の記録


挑戦できるのは5回ですが、いろんな相手から挑戦されます。
1度も挑戦されないこともあれば、十数回挑戦されることもあります。
勝利すれば順位を維持できますが、負ければ相手の順位まで落とされます。
対戦の記録では対戦動画をチェックすることができるので、防衛対策をしましょう!

ランキングを参考にしよう


王国内のコロシアムランキングをチェックしてみよう!
パワーアイコンをタップすると、上位陣がどんなヒーローを防衛編成しているか確認できます。
レジェンドの課金ヒーローばかりかと思いきや、無課金で手に入るヒーローを登録している人もいます。
所持しているヒーローが居れば真似してみよう!

天象ブーストで有利に戦う

天象対象のヒーローには様々なブーストが付きます。
天象を利用して有利に対戦してみよう。

天象紹介

天象効果ヒーロー
身長が低いHP+20%
物理防御力+30%
人類物理攻撃力+20%
物理クリティカル+35%
薔薇の騎士
烈火の術師
深紅の稲妻
守護騎士
嵐の賢者
影の刺客
魔法型HP+30%
魔法貫通+30%
爆弾ゴブリン
烈火の術師
雪の女王
海の守護者
森の妖精
嵐の賢者
エレメンタリスト
暗黒系物理クリティカル+25%
物理貫通+15%
デーモンスレイヤー
深紅の稲妻
死の騎士
漆黒のカラス
影の刺客
法杖系または飛行系魔法攻撃力+25%
物理防御力+30%
重武装物理攻撃力+30%
物理クリティカル+35%
爆弾ゴブリン
魂の創造者
美しいヒーロー魔法攻撃力+20%
魔法貫通+30%
薔薇の騎士
デスハンター
烈火の術師
雪の女王
漆黒のカラス
刀剣系物理クリティカル+30%
物理貫通+35%
薔薇の騎士
デーモンスレイヤー
深紅の稲妻
影の刺客
死の騎士
守護騎士
魔法型ヒーローSP増加/秒
魔法攻撃力+10%

対戦回数増加

1日無料で対戦できる回数は5回です。
リセットは各自のデイリーリセットです。
対戦回数を増やすには、ジェムを支払うか召喚獣スキルを使用します。

ジェムでリセット

1回目250ジェム2回目400ジェム
3回目700ジェム4回目1200ジェム
5回目1900ジェム6回目2800ジェム
7回目3900ジェム@回目徐々に増加

召喚獣スキルで増加


Lv2召喚の書Bで入手可能な召喚獣「亡霊兵士」でコロシアムの挑戦回数を増加することが出来ます。
レディトゥランブル
Lv1スキルLv1:2d3回増加
Lv60スキルLv10:1d10回増加

ランキングボーナス


コロシアムの順位に応じて3時間毎にジェムが受け取れる。
序盤のジェム収入源になるので出来るだけ上位を維持できるようヒーロー育成していこう。
100位内に入れば24hバリアが賄える。
1位500
2位450
3位425
4位400
5~73508~10300
11~1526016~20230
21~2521026~30190
31~4017041~50150
51~6014561~70140
71~8013581~90130
91~100125101~125120
126~150115151~175110
176~200105201~250100
251~30095301~35090
31~40085401~45080
451~50075501~60072
601~70070701~80068
801~90066901~100064
1001~1100621101~120060
1201~1300581301~140056
1401~1500541501~160052
1601~1700501701~180048
1801~1900461901~200044
2001~2100422101~220040
2201~2300382301~240036
2401~2500342501~260032
2601~2800302801~300028
3001~3200263201~340024
3401~3600223601~380020
3801~4000184001~425016
4251~4500144501~475012
4751~5000105001~無し

コロシアムで勝利する方法

オススメの編成

始めは「盾2、火力2、回復1」の編成がオススメです。
1人前衛が倒れてももう一人保険で盾がいることで負けにくくなります。
順位が上がり勝てなくなってきたら「盾1、火力3、回復1」、「盾1、火力4」と守り型から攻撃型へ編成を変えていきます。

オススメヒーロー

薔薇の騎士、光の崇拝者、死の騎士
火力トラッカー、烈火の術師、漆黒のカラス
回復森の妖精

ヒーロースキルを駆使

火力は劣るもののスキル効果で相手を翻弄しながら戦うのもオススメです。
デーモンスレイヤー、深紅の稲妻、影の刺客は、相手陣形の中に飛び込み中衛・後衛を攻撃します。
光の崇拝者、雪の女王、死の騎士など行動不能にするスキルを持つヒーローもコロシアムでは人気です。
相手にスキルを使わせない詐欺師も敵になると厄介です。
上位ではあまり見られませんが、中位あたりでは回復役を入れずに海の守護者を使っている人もよく見かけます。

Lv

まずはヒーローをプレイヤーLvにまで上げましょう。
プレイヤーLvが上がったらヒーローもそれに伴いLvUP。
Lv1違うだけで基本属性に大きな差が出来ます。
挑戦する際は相手のヒーローLvも確認しよう。

戦利品

Lvを上げたら戦利品を装備します。
埋められる戦利品は埋めておきましょう。
戦利品も属性を上げる重要なアイテムなので、1つ埋まっていないだけで大分違いが出てきます。

階級

戦利品が埋まったらどんどん階級を上げて行こう。
属性値が上昇するだけでなく使えるスキルが増えます。

勲章

最も大きな差が生じるのがグレードです。
ヒーローの色が違うだけで歯が立たなくなることも?!

Guard.2000って何者?


時々現れる課金ヒーローなのにとっても弱いGuardって何者?
と、疑問思っている人も多いと思います。
2000番以外にもいろんな数字がいて、弱いと思っていたら瞬殺されるくらい強いのもいます。
この「Guard」シリーズは、移民した人の代役です。
現王国から他王国に移民した人の穴を埋めるためにシステム的に配置された編成です。
なかでも「Guard.2000」のヒーローパワーは1,938で秒で勝ててしまう弱さです。
「相手を変える」ボタンをタップしまくりGuard.2000を見つけたら迷わず挑戦し勝利を勝ちとろう!
ただ、このGuardが最近やけに多いなと感じ時はあなたも移民時期が近づいてきているのかもしれません。
Guardが多いということは移民する人が増え過疎化が進んでいるということです。

コロシアムの領地ミッション

挑戦

コロシアムで挑戦し1回勝利した
+166+5+739
+1,191+1,013+1,013
コロシアムで挑戦し10回勝利した
+649+50+2,881
+4,643+3,946+3,018
コロシアムで挑戦し100回勝利した
+6,727+500+29,843
+48,092+40,878+31,260
コロシアムで挑戦し500回勝利した
+42,280+2,500+63,336
+86,756+86,756+66,343
コロシアムで挑戦し1,000回勝利した
+92,888+5,000+172,570
+278,096+236,381+236,381

天象

コロシアムの防衛ヒーローに天象の対象が1人いる
+168+100+373
+601+511+511
コロシアムの防衛ヒーローに天象の対象が2人いる
+601+200+1,334
+2,150+1,828+1,398
コロシアムの防衛ヒーローに天象の対象が3人いる
+2,093+300+4,639
+7,476+6,355+4,859
コロシアムの防衛ヒーローに天象の対象が4人いる
+5,511+400+12,212
+16,728+16,728+12,792

ランキング

コロシアムランキング10,000位以内に入りました!
+285+100+734
+851+724+724
コロシアムランキング3,000位以内に入りました!
+1,878+300+4,436
+5,143+4,371+4,436
コロシアムランキング100位以内に入りました!
+39,397+2,500+90,610
+105,048+89,291+68,282
コロシアムランキング50位以内に入りました!
+62,342+5,000+143,379
+166,226+141,292+108,047



コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
情報提供 (4コメ)も募集中!

掲示板

スペシャルパック(課金)

攻略情報

初心者攻略

プレイヤー


冒険


ミッション

領地ミッション
挑戦成長その他

建物

初期配置


生産系
18マス(実質14マス)

軍事系
15マス

召喚
8マス

その他





Wikiメンバー


テンプレ

  • クエストテンプレ?
  • DB共通項目?

Wikiガイド


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
ヒーロー
序盤の進め方
攻撃された時の防衛方法
4 お城
5 T4解放までの道のり
6 闇の巣窟
7 ギルド共闘
8 ギルド
9 魔獣迷宮
10 研究
最近の更新

2025/02/02 (日) 03:01

2025/01/30 (木) 19:50

2025/01/24 (金) 14:34

2025/01/22 (水) 02:35

2025/01/22 (水) 02:27

2025/01/22 (水) 02:17

2025/01/21 (火) 19:40

2025/01/21 (火) 19:28

2025/01/21 (火) 13:56

2025/01/21 (火) 13:50

2025/01/21 (火) 13:45

2025/01/21 (火) 13:44

2025/01/21 (火) 13:38

2025/01/18 (土) 23:50

2025/01/18 (土) 16:31

2025/01/13 (月) 17:40

2025/01/13 (月) 17:33

2025/01/13 (月) 17:32

2025/01/13 (月) 17:25

新規作成

2024/10/29 (火) 21:49

2024/10/10 (木) 01:44

2024/10/05 (土) 19:06

2024/10/04 (金) 22:45

2024/09/10 (火) 01:09

2024/09/10 (火) 00:38

2024/08/11 (日) 18:47

2024/07/02 (火) 11:39

2024/06/29 (土) 22:47

2024/06/21 (金) 17:49

注目記事
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0